ソニーから2011/07に発売される、
PlayStation3 the Best
・
PlayStation2 the Best
・
PSP the Best
(Amazon)シリーズが発表されました。
PS3ソフトが二本、PSPソフトが六本、発売されます。
さて、いつも通り、全タイトルのスピードチェックに入ります。
■廉価版になるスピードチェック
<プレイステーション3>
・白騎士物語 -光と闇の覚醒-[PS3]
2010/07/08(6,980円) → 2011/07/14(2,980円)
価格が下がるスピード 371日
※追加要素あり
1.ゲームプレイに役立つ「チケット」をPlayStationRStoreからダウンロードできるプロダクトコード同梱(初回生産分のみ)
・湾岸ミッドナイト[PS3]
2007/07/26(7,329円) → 2008/07/24(2,940円) → 2011/07/21(1,890円)
一回目 364日
二回目 1456日
<プレイステーション・ポータブル>
・ソウルキャリバー Broken Destiny[PSP]
2009/08/27(6,279円) → 2011/07/07(2,800円)
価格が下がるスピード 679日
・鉄拳6[PSP]
2010/01/14(6,279円) → 2011/07/07(2,800円)
価格が下がるスピード 539日
・ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図[PSP]
2009/07/02(4,980円) → 2011/07/07(2,800円)
価格が下がるスピード 735日
・Ys SEVEN[PSP]
2009/09/17(6,090円) → 2011/07/14(2,940円)
価格が下がるスピード 665日
・イース vs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ[PSP]
2010/07/29(6,090円) → 2011/07/14(2,940円)
価格が下がるスピード 350日
・Ys I&II Chronicles[PSP]
2009/07/16(5,040円) → 2011/07/14(2,940円)
価格が下がるスピード 728日
全部で八本の廉価版が発売されます。廉価版になるスピードは約一年から二年と普通です。
夏休みはゲームソフトがたくさん売れる時期なので、廉価版も多めに発売されます。ちなみに2010年07月が八本、2009年07月は七本となっております。
来月もたくさんの廉価版を発売してもらいたいですね。
関連記事
・
2011/07月 発売スケジュール表・
ぼくのなつやすみシリーズ 廉価版になるスピードチェック・
鉄拳シリーズ 廉価版になるスピードチェック・
ソウルキャリバーシリーズ 廉価版になるスピードチェック