ソニーから2011/08に発売される、
PlayStation3 the Best
・
PlayStation2 the Best
・
PSP the Best
(Amazon)シリーズが発表されました。
PS3ソフトが三本、PSPソフトが三本、発売されます。
さて、いつも通り、全タイトルのスピードチェックに入ります。
■廉価版になるスピードチェック
<プレイステーション3>
・アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く[PS3]
2010/01/28(7,329円) → 2011/08/04(3,800円)
価格が下がるスピード 553日
・アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団[PS3]
2009/10/15(5,980円) → 2011/08/25(2,980円)
価格が下がるスピード 679日
・RESISTANCE 2[PS3]
2008/11/13(6,980円) → 2011/08/25(2,980円)
価格が下がるスピード 1015日
<プレイステーション・ポータブル>
・真・三國無双5 Special[PSP]
2009/10/22(5,544円) → 2011/08/04(2,940円)
価格が下がるスピード 651日
・DEAD OR ALIVE Paradise[PSP]
2010/04/02(5,229円) → 2011/08/04(2,940円)
価格が下がるスピード 489日
・ペルソナ3 ポータブル[PSP]
2009/11/01(6,279円) → 2011/08/25(2,940円)
価格が下がるスピード 662日
全部で六本の廉価版が発売されます。廉価版になるスピードは約一年から二年と普通です。
「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」と「RESISTANCE 2」は、続編が発売されるために廉価版になったと考えられます。
そして「ペルソナ3 ポータブル」はペルソナ4アニメ化の販促としてだと考えられます。
来月はどんな廉価版ソフトが発売されるのか、とても楽しみですね。
関連記事
・
2011/08月 発売スケジュール表・
アルトネリコシリーズ 廉価版になるスピードチェック・
ペルソナシリーズ 廉価版になるスピードチェック・
レジスタンスシリーズ 廉価版になるスピードチェック・
真・三國無双シリーズ 廉価版になるスピードチェック